エントリーENTRY

制度と環境

ENVIRONMENT

Education

教育制度・環境

社員教育の基本方針

至誠堂製薬は、社員一人ひとりの「人間力(品性)」を高めるため、総合人間学 モラロジーの学問を取り入れ、 あたたかな思いやりのある職場作りに努めています。 そして、国家社会に役立つ人財育成と道徳経済一体の社員教育を推し進めています。
社員一人ひとりの小さな積み重ねが、やがて大きな力となり(積小為大)、社員の成長につながると同時に、企業の成長へとつながります。

「積小為大」とは小さな努力の積み重ねが、やがて大きな収穫や発展に結び付く。小事を疎かにしていては、大事を為すことができない。(二宮尊徳翁)

3つの心を育てる

  • 01

    思いやりの心を育てる

    • 目の前にいる相手に常に関心を持つ
    • 常に相手の立場・考えに立って利他の心を育む
  • 02

    感謝の心を育てる

    • 自然の中の一員としての自覚を持ち、生かされていることに気づき、感謝の心を育む
    • 親先祖の大恩に気づき、支えられていることに 感謝し、その恩に報いる
  • 03

    自立の心を育てる

    • 自らが主体性を持ち、責任ある行動をする
    • 使命感を持ち、信念のある人になる

教育制度

  • 【社内】新入社員研修
    (新卒/第二新卒のみ)

    【社内】新入社員研修 <br>(新卒/第二新卒のみ)

    入社後、オリエンテーション等の研修を実施。
    その後、約3か月をかけて各部署の業務を経験いただきます。

  • 【社外】新入社員研修
    (新卒/第二新卒のみ)

    【社外】新入社員研修 <br>(新卒/第二新卒のみ)

    新卒/第2新卒入社の場合、二泊三日の社外新入社員研修に参加いただきます。

  • GMP研修

    GMP研修

    毎月、全社員参加で実施。
    医薬品に関わる法的ルールや制度、ハラスメントやメンタルヘルス等について学ぶ勉強会を開催しています。

  • 製薬技術研修会(社外)

    製薬技術研修会(社外)

    社外で行われる、製薬技術研究会に参加いただけます。

  • 各種勉強会/セミナー(社外)

    各種勉強会/セミナー(社外)

    会社からの推薦セミナーに参加いただけます(費用は会社負担)。
    本人からの希望があれば、自主的に参加も可能。

  • 英会話教室等の社外学習 (該当者のみ)

    英会話教室等の社外学習 (該当者のみ)

    業務上必要に応じて社外学習機会があります(費用は会社負担)

  • 資格取得支援制度

    資格取得支援制度

    業務上で必要な資格取得に対して、補助・会社負担があります。

  • 現場教育(OJT)

    現場教育(OJT)

    先輩や上司が実際の業務を通じて指導します。